About us
薬草庵について
「薬草庵」は、ハーブや草花などの薬草を使い・使い方を伝える場所です。
日本には、ヨモギ・ベニバナ・ハッカなど、昔から伝統的に薬草として使われている植物が沢山あります。どんな時にどんなものを食べればよいのか分かると、体調管理にも役立てる事が出来ます。
健康は気になっても、ひとりでは食生活や生活習慣を変えるのは、中々難しいものです。
そのお手伝いのために、2020年8月にお茶の販売をスタートしました。
美容と健康サポートのベースになる5種類のお茶のご用意と、一人ひとりの体調に合わせたオーダーメイドのオリジナル薬膳茶をお作り致します。
私が使うのは【食薬】といって、薬としての働きを持ちながら、食品として手に入れる事が出来るものです。シナモンや生姜、ハチミツも立派な漢方食薬です。
体調に合わせた食材を使って料理を作れば、立派な薬膳にもなります。
まずは、「いつもの食事に体調に合わせたお茶を飲んでみる」から健康ケアをはじめてもらえると嬉しいです。
1日の中で、お茶を飲む時間は、肩の力を抜いてホッと息をついてリラックスできますように。
また、北海道にあるサロンでは、マッサージトリートメントも行っております。身体の内側・外側から植物のチカラを。
「薬草庵」セラピスト
塚本あずさ
*オンラインストア営業日:月~金/10時~17時
*サロン営業日 : 予約制での営業の為、当日ご来店いただいた際に、ご対応できない、または不在の場合がございます。ご了承くださいませ。
薬草庵のお茶へのこだわり
使用する食材は、国産のものを極力探しておりますが、海外食材も使用します。その際には、有機・無農薬・無添加を基準にし選定しております。
ブレンドするのは、食品として誰もが購入できるもの。お客様自身でお好みのブレンドを試す事も出来ます。
配送時の梱包とギフトラッピングは簡易包装で対応します。また、リサイクル可能な包材を使用します。